無垢材100%の強い家で
茨城県笠間市 常陽物産 株式会社様 常井 氏
INTERVIEW 2012.06.27

新潟で参加した工務店セミナー
赤塚社長(当時)の真摯な姿勢に心打たれる
「話を聞きに行こう」。2011年10月、常井社長はいよいよ行動を起こす。東京で開いた夢ハウスの工務店向けセミナー。自社開発の乾燥機で仕上げた無垢材と、それらを用いた無垢材100%の家づくり。そして高い施工性と抑えられた価格帯。さらにはお客様にその真価を伝えるためのノウハウ。「本当なのか」と、驚きと同時に抱いた半信半疑の気持ちは、数日後に新潟の夢ハウス本社の工場を見たことで確信に変わる。丸太から乾燥を経て製材されるまでの一貫体制、構造材や内装材、家具などオリジナル商品の数々に目を見張った。
夢ハウスの赤塚幹夫社長(当時)がもつ木への思いとその人柄にも深い感銘を受ける。何より30年にわたる研究に裏付けられた木の扱いの確かさ、住み心地や健康を第一に考えた家づくりへの姿勢は、常井社長にとって衝撃的でさえあった。「お客様や社員に対して真面目かつ真摯に接する姿に打たれました。やる気のある人間を『何とかしてやろう』という人情味も強い。付いていきたい、と思わされた人に出会ったのは人生で初めてでした」と振り返る。もっとよく知りたい、と茨城から新潟へ通うこと8回。最初のセミナー参加から1ヶ月後の2011年11月、常陽物産は夢ハウスのビジネス・パートナーに加盟した。